2016年11月27日日曜日

26日(土) ちょっとハードで ハッピーな1日

①午前9時30分~12時 @大手町

船曳康子先生の講演会
「発達障害の特性別評価法(MSPA)の理解と活用」
に行ってきました。
「発達障害の人はバラツキが多いとは言えるが
 バラツキが多いから発達障害とは言えない」
「得意分野を自己肯定感につなげる」
「叱られると自己評価が下がっていく」
「2~3年見守ると 発達と言わなくても良いレベルになる」
「認知が機能していればOK、他の部分はやり過ごしましょう」
等「勇気づけ」でお伝えしていることと共通の部分もありました!

②午後1時30分~3時45分  @亀戸

江東の不登校・登校拒否を考える会 のびるの会 さんで 
勇気づけ実践セミナー

③午後6時~9時  @御茶ノ水

東京EMDR勉強会:解離のケースコンサルテーションでした。

開場の30分前位に待っておられた若い男性、なんとグループコンサルテーションで画面でお目にかかっている方でした。(勉強の為に陪席させて頂いています。)
ネットでお目にかかっていて 実際に初めてお会いしたことは初めてでした!

数年間に渡るうつ症状を体験した肯定的な側面は
年を重ねれば重ねるほど増えてきます。

①の船曳康子先生は とても素敵な方でした。
知り合いの就労支援者の方にもお会いできました。

②勇気づけ実践セミナーの輪が広がっています。
若いお母さん達にお会いできます。

③日本中の方々、時には海外の方々との出会いがあります。
私の半分くらいの年齢の若い方々と 同じテーマで学べます!