モントリオールで出会った若い友人から 誕生祝いのカード(メール)を頂きました。
お礼のメールを コピーしてみました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
お久しぶりです!!!
カードありがとうございます。
誕生日、そうでした・・・。
共済年金の請求が出来ることで 年齢を実感しております!
先日、Yさんと話した時に
「N子さんは ドイツでは???」
と おっしゃっていたのですが 日本におられたのですね!
どこで働いておられるのですか???
Yさんは カルガリーに定着されることになりそうです。
Montrealからは「帰れ!!!」と言われてはおりますが
後は 棺桶に入るだけの人生、食べたいものを食べて、学んだことを活かすには
ここに留まるしかありません!!!
いつか スカイプで3人で話せるのではと思うのですが???
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
地震と放射能から「Montrealへ避難していますか?」とあったので それに対しての返事です。
以前は
「絶対、日本で死ぬわ。和食なしでは生きられない!」
と言って友人に
「死ぬことをそんなに明るく言う人は 珍しい!」
と言われました。最近は 上記のように・・・。
2011年5月15日日曜日
2011年5月14日土曜日
EMDR学会
13日14日、日本EMDR学会に参加しました。
学ぶことは多々あったのですが 1日目では 私には特に次の発表が印象に残りました。
①がん化学療法に起因した予期性悪心嘔吐、学習性食物嫌悪に対するEMDRの応用
②末期癌と診断された50代女性へのEMDR
③紫外線と皮膚-紫外線に当たると痛いと訴える患者に対するEMDR-
2日目は「地震津波災害被災者へのEMDR適用」でした。
これまで 文献でした見ていなかったものをDVDで見ることが出来たり 実技がありました。
EMDRの治療者は日本ではまだ900人弱とのことでした。
学ぶことは多々あったのですが 1日目では 私には特に次の発表が印象に残りました。
①がん化学療法に起因した予期性悪心嘔吐、学習性食物嫌悪に対するEMDRの応用
②末期癌と診断された50代女性へのEMDR
③紫外線と皮膚-紫外線に当たると痛いと訴える患者に対するEMDR-
2日目は「地震津波災害被災者へのEMDR適用」でした。
これまで 文献でした見ていなかったものをDVDで見ることが出来たり 実技がありました。
EMDRの治療者は日本ではまだ900人弱とのことでした。
2011年5月10日火曜日
ある韓国人の家族
カナダ人(カナダ在住)の英語の先生が
韓国人の奥さんに英語を教え始めた、とその家族の話をされました。
ご主人は韓国に住み、仕事をされているそうです。
奥さんと子ども二人はカナダに住んで 子ども達は高校生です。
子どもを英語圏で教育するために家族が離れて暮らしておられます。
そう言えば 私がモントリオールに居る時もそういうご家族に出会ったことはよくありました。
大学生になってから英語を学ぶよりも高校生の方が上達が早いのは確かです。
大人になってからでは遅いかというと 決してそうではありません。
私が英語圏で暮らし始めたのは 49才になってからです。
48才の終わりでカナダに行った時は 自分の言いたいことは何とか言えましたが 聴き取りが困難でした。
9年8カ月カナダに住んで、ほとんど英語だけで暮らした為 生活には困らない力がつきました。
けれど息子の発音を聞くと 10代の半ばで行くと全く違う、とは思います。
韓国人の奥さんに英語を教え始めた、とその家族の話をされました。
ご主人は韓国に住み、仕事をされているそうです。
奥さんと子ども二人はカナダに住んで 子ども達は高校生です。
子どもを英語圏で教育するために家族が離れて暮らしておられます。
そう言えば 私がモントリオールに居る時もそういうご家族に出会ったことはよくありました。
大学生になってから英語を学ぶよりも高校生の方が上達が早いのは確かです。
大人になってからでは遅いかというと 決してそうではありません。
私が英語圏で暮らし始めたのは 49才になってからです。
48才の終わりでカナダに行った時は 自分の言いたいことは何とか言えましたが 聴き取りが困難でした。
9年8カ月カナダに住んで、ほとんど英語だけで暮らした為 生活には困らない力がつきました。
けれど息子の発音を聞くと 10代の半ばで行くと全く違う、とは思います。
2011年5月5日木曜日
タマネギ
「タマネギをあなたがしていたようにフルーツを剥くようにスイスイと剥くのを初めて見たわ。美しかった!」
と 思いがけない言葉を頂きました。
私が剥いた方法というのは 根の部分を切り取って 根からナイフを使って剥く、というやり方です。
私は 驚いて
「どうやって 剥いておられるのですか?」
と 伺うと
「手で剥くわ。もっと時間がかかる!」
と。
それをきっかけに 私の重宝している ベンリナーという調理器具をお見せしました。
千切りにする幅が変えられるように 種類が3つあること、厚みを変えられることをお伝えすると とても関心を持たれたようでした。
「ベンリナー、半世紀以上も前からあること、プラスチックの部分は昔は 木で出来ていたこと。」
もお伝えしました。
私の持っているものは カナダ・モントリオールの中華街で買った Made in Japan です。
と 思いがけない言葉を頂きました。
私が剥いた方法というのは 根の部分を切り取って 根からナイフを使って剥く、というやり方です。
私は 驚いて
「どうやって 剥いておられるのですか?」
と 伺うと
「手で剥くわ。もっと時間がかかる!」
と。
それをきっかけに 私の重宝している ベンリナーという調理器具をお見せしました。
千切りにする幅が変えられるように 種類が3つあること、厚みを変えられることをお伝えすると とても関心を持たれたようでした。
「ベンリナー、半世紀以上も前からあること、プラスチックの部分は昔は 木で出来ていたこと。」
もお伝えしました。
私の持っているものは カナダ・モントリオールの中華街で買った Made in Japan です。
2011年5月1日日曜日
アドラー心理学とEMDRセラピー
EMDRセラピーでは 治療に記憶を使います。
肯定的な記憶と否定的な記憶、どちらも使います。
肯定的な記憶は 自分の持っている力と関連していることを鮮明に思い出し、それを強化することに使います。
もうひとつは 自分の好きな場所、心地の良い場所、あるいは場面を「安全な場所」として心の安定を得る為に使います。
持っている力を見つけ出す時に アドラー心理学の「勇気づけ対応」の訓練で得た 肯定的な視点がとても役に立っています。
また治療の対象となる否定的な出来事の記憶を見つける時にも アドラー心理学の「早期回想:子どもの頃の思い出」
が有効です。
実はこれは カナダでEMDRのトレーニングを受けている時にも実感していました。
アドラー心理学では その人がどのように人格を形成してきたかを学びます。
「早期回想」も人格、その人の考え方、行動傾向を知るのに大きな要素です。
他の流派の心理学を学んで来られた方々には 現在起きている精神的な病理の発端となっている出来事を見つけることに困難を感じておられるようでした。
多くの参加者の方が 「記憶の掘り起こし方」について 講師に質問をされていたのです。
3月初旬に出社出来なくなって1日目の青年にEMDRセラピーをして 2ヶ月。
その後は 震えや吐き気の身体症状を出すことなく働き続けているそうです。
これは 治療者にとっては 大きな「勇気づけ」です。
肯定的な記憶と否定的な記憶、どちらも使います。
肯定的な記憶は 自分の持っている力と関連していることを鮮明に思い出し、それを強化することに使います。
もうひとつは 自分の好きな場所、心地の良い場所、あるいは場面を「安全な場所」として心の安定を得る為に使います。
持っている力を見つけ出す時に アドラー心理学の「勇気づけ対応」の訓練で得た 肯定的な視点がとても役に立っています。
また治療の対象となる否定的な出来事の記憶を見つける時にも アドラー心理学の「早期回想:子どもの頃の思い出」
が有効です。
実はこれは カナダでEMDRのトレーニングを受けている時にも実感していました。
アドラー心理学では その人がどのように人格を形成してきたかを学びます。
「早期回想」も人格、その人の考え方、行動傾向を知るのに大きな要素です。
他の流派の心理学を学んで来られた方々には 現在起きている精神的な病理の発端となっている出来事を見つけることに困難を感じておられるようでした。
多くの参加者の方が 「記憶の掘り起こし方」について 講師に質問をされていたのです。
3月初旬に出社出来なくなって1日目の青年にEMDRセラピーをして 2ヶ月。
その後は 震えや吐き気の身体症状を出すことなく働き続けているそうです。
これは 治療者にとっては 大きな「勇気づけ」です。
2011年4月26日火曜日
注目・関心
注目・関心を引くために 悪い言葉を使う坊や・・・。
「たとえスーパーマーケットで言ったとしても 何も言わないで見守るだけにして下さい。お母さんが叱ることを知っていて言っているのですから。お母さんが反応しなかったら これでは関心が引けないな、と思って止めます。」
と伝えると
「そう言えば 注目が欲しい時に悪い言葉を使うように思います。」
と ママ。
その後も思い通りにならないでママのバックを放り投げました。
ママは 我慢してくださいました。
嵐はすぐ止みました。
「少し忍耐が要りますが 長い目で見ると 楽になりますから。一緒に頑張りましょう!」
「たとえスーパーマーケットで言ったとしても 何も言わないで見守るだけにして下さい。お母さんが叱ることを知っていて言っているのですから。お母さんが反応しなかったら これでは関心が引けないな、と思って止めます。」
と伝えると
「そう言えば 注目が欲しい時に悪い言葉を使うように思います。」
と ママ。
その後も思い通りにならないでママのバックを放り投げました。
ママは 我慢してくださいました。
嵐はすぐ止みました。
「少し忍耐が要りますが 長い目で見ると 楽になりますから。一緒に頑張りましょう!」
2011年4月25日月曜日
登録:
投稿 (Atom)