カナダ人(カナダ在住)の英語の先生が
韓国人の奥さんに英語を教え始めた、とその家族の話をされました。
ご主人は韓国に住み、仕事をされているそうです。
奥さんと子ども二人はカナダに住んで 子ども達は高校生です。
子どもを英語圏で教育するために家族が離れて暮らしておられます。
そう言えば 私がモントリオールに居る時もそういうご家族に出会ったことはよくありました。
大学生になってから英語を学ぶよりも高校生の方が上達が早いのは確かです。
大人になってからでは遅いかというと 決してそうではありません。
私が英語圏で暮らし始めたのは 49才になってからです。
48才の終わりでカナダに行った時は 自分の言いたいことは何とか言えましたが 聴き取りが困難でした。
9年8カ月カナダに住んで、ほとんど英語だけで暮らした為 生活には困らない力がつきました。
けれど息子の発音を聞くと 10代の半ばで行くと全く違う、とは思います。