2013年10月17日木曜日

親の心配、不安の解決方法

子どもが 心配です。
子どもに 不安があります。
子どもに イライラします。
・ 


心配、不安、イライラの 肯定的側面を考えると 気が楽になるかも知れません。

まず、一番軽い段階の「注目、関心」が相手の行動の目的であることです。

次の段階は「権力闘争」です。
その次は 「復讐」、「無気力」です。

一番軽い段階であることが まず、肯定的に思えます。

次に 肯定的な側面は ご自身が 自分の感情に気づいておられることですね。

ご自身の
感情は 子どもや相手にぶつけるのではなく、
自分で解決します。

三つめは 自分の感情を 相手にぶつけることが 
心配であることの原因を 解決できるのかどうか、を考えることです。

Yes,であれば OKですし 
No,であれば ぶつけることを 止めてみます。
相手の行動の根底には
「分かって欲しい。」
という気持ちがあります。