「びっくり」よりも「サプライズ!」の方がぴったりする出来事がありました。
昨日のセミナーのことです。
参加されるお母さんと一緒に 中学生の娘さんが来られました。
前夜、娘さんとお母さん、それぞれから
「一緒に行っても良いですか?」
と 問い合わせのメールが入っていました。
ことの成り行きは
「明日、ひま・・・。」
という娘さん。
「セミナーに行くけど 一緒に行く?」
と 問うと
「行く。」
という返事。
「まさかの返事だったので・・・。」
とお母さん。
「先生に聞いてみないと・・・。」
と お母さんがメールをされる前に
娘さんが福田にメールをされた、ということでした。
娘さんは1時間半のセミナーの間 部屋の隅で
絵を描いて静かに過ごされていました。
多分、耳はダンボだったと思います。
セミナーが始まる前、
「セミナーに参加する前のお母さんと違う?」
というお母さんの問いに
「全然違う!」
と 笑って答えておられました。
お母さんが「勇気づけ」を実践されたことで
娘さんとの関係も変化し
娘さんが自分で行動を決めておられることが伝わってきます。
参加された他の方々にも
「目の前の実践例」
となって頂けました。
勇気づけを始めて2ヶ月経たれた参加者の方からメールを頂きました。
ネットに載せる許可を頂いています。