我孫子市の「不登校の中・高生を持つ親の会」の世話人の方に出したメールです。
メールをそのまま貼り付けました。
ブログよりも 言いたいことがきちんと書けているように思うからです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
おはようございます。
いろいろな所で学ばれて来られたYさんに
「セミナーの事例はわかりやすく、簡単な言葉で構成されているの に、しっかりと子どもの気持ちがわかってくるという不思議体験を 皆さんされていると思います。」
と言って頂けて 本当にうれしく思います。
私が学び始めた時に 実践の方法を理解するのにとても時間がかかりました。
ショートカットで実践できる方法が「勇気づけの実践セミナー」 で、私の18年の実践と結びついたものです。
関西の臨床心理士の方に
「福田さんのように勧められない。 そんなに自信を持って勧められない。」
と言われました・・・。
実践して変化しつつある自分を感じる上に、Yさんに上記のように言って頂いて、勧めても良い! と思いました。
ありがとうございます!
前は「反省しなくても・・・」と言っていましたが 18年経って、「反省は 誰の課題?」だと分かりました。
‐‐‐‐‐‐‐後略‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐後略‐‐‐‐‐‐‐‐